1つ目:仲介手数料無料にてご紹介いたします。
宅建業者が売主となっている物件は、仲介手数料無料でご紹介いたします。
(ただし、書類作成費等で100,000円(税別)だけは頂戴いたします)
※一部無料にできない物件もありますので、ご注意ください。
» 詳しくはこちら
●仲介手数料が無料に出来る理由
理由は簡単で、宅建業者が売主の場合、売主様と直接取引が出来るため、買主様からだけでなく、売主様からも仲介手数料を頂けるからです。
通常の不動産売買取引に係る仲介手数料の限度額
物件価格が400万円を超える場合、売買価格(税抜)の3%+6万円+消費税が上限となります。
例:売買金額4000万円(税抜)を皆様が購入された場合、仲介手数料は1,360,800円(税込)。
皆様は、このお金を仲介手数料として不動産屋さんに支払うこととなります。
つまり、一般的な不動産屋さんは、取引物件の売主様が宅建業者の場合、
買主様より:1,360,800円(税込)
売主様より:1,360,800円(税込)
合計で2,721,600円を上限として仲介手数料を頂けるのです。
このような場合、当社では買主様から仲介手数料は頂いておりません。
大手の不動産屋さんとは違い、人件費や広告費、維持費等を極力抑えた運営をしているからです。
そして、買主様が諸経費を抑え、より住宅購入に踏み出しやすい環境・機会を得ていただくための手段の一つ、と考えているからです
新築戸建はほとんどの物件が仲介手数料無料になりますので、新築戸建ご購入を検討されている方は、是非お問い合わせください。
» 閉じる
2つ目:将来に向けた資金計画は整ってますか?
住宅購入を検討される際、切っても切れないのが「お金」の問題です。
皆様はこの「お金」に関して、どのような計画を立てていますか?
» 詳しくはこちら
住宅購入は、住宅が自分のモノになるという独特の欲求をを満たします。
この満足感から、お金のことに対して、節約すればなんとかなるという考えにおちいりがちです。
しかし、ギリギリの生活を続けるのは苦しいものです。
そもそも、そんな目に遭うために住宅を購入したのではないはずです。
ですので、ライフプランニング=将来、どんな生活を望むかのビジョンを明確にすることがとても大切です。
具体例を見てみましょう。
» 閉じる
3つ目:建物診断サービスを無料にてご提供します。
現在、ご自身がお住まいのお家を定期的に点検されている方が、どれくらいいるでしょうか。仮に、こまめに点検していても、基礎や壁、屋根まで点検しているでしょうか。
» 詳しくはこちら
例えば昨日、集中豪雨や台風という悪天候で、自宅の周囲を見ると公園の枝がバラバラとおちていた。近所の商店街の店舗看板が外れかけていた、もしくは傾いていた、一部破損していた。こんな状況を目にしたことがあると思います。ただその都度、自宅が破損しているかどうか、点検している方は少ないのではないでしょうか。
しかし実際に点検してみると、意外に破損している住宅は多く存在しているのが現実です。この破損を放置していると、後に雨漏りが発生したり、地震で基礎が破損していた場合は建物が傾いたりと、大きな損失に繋がります。
これは、既に住宅を所有されている方へのサービスが主となりますが、当社では、皆様が所有している既存住宅の無料診断サービスを提供しています。そして、写真付の診断書を作成し、皆様にお渡しします。
診断することで、気づかなかった破損状況を確認でき、早期の対応で後の大きな損失を防ぐことが出来るのです。破損があった場合、修復費用は保険を利用しますので、修理を行う場合でも皆様の費用負担は発生しません。
また診断後、破損等が無かったとしても写真付の診断書を作成し、皆様にお渡しいたします。これは、後に災害が原因で破損した場合、保険金請求をする際の資料として非常に役立ちます。
建物診断は、これから所有不動産を売却される予定の方でも大きなメリットがあります。売却を行う前に建物診断を行い、万一不備があった際は修理してから売却することができるので、購入希望者に対して良い印象を残すことが出来ます。また売却後、購入者から申告された不備によるトラブルや、面倒な対応をすることがなくなります。
【対象となる条件】
●木造の戸建・木造アパート・工場・店舗等(マンションやビルは対象外)。
●上記不動産を所有されて1年以上経過している方。
●ご自身で所有されている、もしくは知人や身内の方が所有されている建物。
●火災保険・地震保険に加入されている方。
こんなサービスを、無料でご提供しております。詳細に関しては、eクラウド住販までお問い合わせください。分かり易くご説明いたします。
» 閉じる